新しい記事を書く事で広告が消せます。
preudhomme_AL
要するに、トリチウムには実害はないということは、国際的な常識だと言うことなんですけどね(^^;; >政経ch - 【速報】 フランスの原発が1京ベクレルの汚染水を放出、福島原発の580倍wwww - http://t.co/f9ORTDlEj0
09-27 14:25ベクレルだけで話をしているとこう言う混乱がいつまでたっても解消しないわけですが、事故から2年以上経っているのですから、気になる人であればあるほど、そろそろ学習済みになっていていただきたいです。
09-27 14:26そう言えば、「希釈すれば基準を下回るかもしれないが、放射性物質はたくさん出ているんだ」などという発言を何処かで見ましたが、濃度考えずに存在量だけ見たら、海水はトリチウムを除外したって放射性物質の宝庫になってしまうんですよね。
09-27 14:33ちなみに海水中のトリチウムに関しては、かなり前に強引な計算をしたことがあるのですが(http://t.co/1S2BAdMMdJ)、ベクレルで表現される放射能だけを見るとすごい量を持っているように見えます。
09-27 14:43だからこそ、今気にしているのは何なのかをしっかりと考え、人体への影響を考える時には必ずシーベルトで考える習慣を持つべきだと思うんですが、中々そう言う発想は広がってもらえないようなのが残念です。
09-27 14:45RT @kumikokatase: 放射性Iや放射性Csから出るγ線による染色体異常を分析しようとする場合、その検出限界の被ばく線量は約200mSv。/ 福島民報:放射線 放射性物質 Q&A 染色体異常どのように調べる http://t.co/I3UFV8FkUc
09-27 21:07